3月15日開催の第4回交流会開催のご報告です。
今月も新規で4名のご参加をいただきました!REVOの規模感、徐々にですが確実に拡大を続けております!
今回は岡山市北区下伊福にある、喜怒哀楽さんで開催しました!個室で雰囲気もよく、お料理もおいしく満足の内容でした!

昨年末の第1回からご参加いただいている方々は、早いものでもう4回目。イベントも含めるともう6回お会いしていることになります。そろそろ皆さんで共有している課題について解決を図るべく、主催側としても今回は、「今回のお題」と「アンケート」を用意して、会に臨みました。
お題としては以下のような内容のお話でした。
- タカラスタンダード岡山ショールーム見学会の感想と今後の見学会開催の是非
- 金利上昇に伴う銀行借入の借り換えについて
- 『空室対策セミナー』開催について
- 主催側で用意できる電気温水器の費用感
アンケートではお題に対するご意見や、ご感想の記入をお願いしつつ、会の中で情報共有したり、共通の課題を見つけるべく、『REVOに参加してよかったこと』『賃貸経営でいま気になっていること』の記入もお願いしました。


雰囲気も『大家の会』らしくなってきました
アンケート内容は、大家の会としての今後の活動方針の参考となるものばかりでした。アンケートしてみて分かったんですが、多くの大家さんは定例会の度に、賃貸経営の参考になる『なにか』を持ち帰られていたり、賃貸経営を続けていく中での『不安』を「軽くなった」と答えられていました。「楽しい!」と書いてくださった方もいらっしゃいました。読ませていただきながらタクと、「ありがたいなぁ」「嬉しいなぁ!」と言いながら、皆さんの課題を一つでも多く解決できるように活動していきたいと、改めて決意した次第です。
アンケートにご協力くださった皆さん、ありがとうございました。お仕事のご都合などでなかなか参加できてない方も、新規で来てくださる方も、REVOの会はいつでも温かく迎える空気感ですので、気軽な気持ちでお越しください。
Leave a Reply