開催報告:第3回交流会

開催報告:第3回交流会

2月に開催された第3回交流会のご報告です。

今回は岡山市北区西市にある、Seasonal Kitchen Yon-Sun で開催しました!

今回の会場となったSeasonal_ Kitchen_ Yon-Sun
かわいらしくもオシャレな店構え
貸切の文字
店先には”本日貸切”の文字。そう、今回はお店を貸切での開催です!!

今回は新規がなんと7名もご参加くださいました!!

なが~くテーブルを囲んで、定例会の開催史上最も賑やかな定例会となりました!ウレシイ!

お店の看板
前菜
スープ
メイン

やはり初参加の方は、どんな方がいらっしゃって、どんなお話をしているのかと最初は緊張と興味が入り混じったような表情で来られています。しかしいざ会が始まってみると、みなさんあっという間に打ち解けて周囲の方々と談笑しています。もうお話が弾みすぎて食事の手が止まってしまうぐらい(笑)

しかしみなさん楽しく談笑しながらも、日々の物件管理でのお困りごとや、近況を口々にお話されています。「壊れた電気温水器の取り替えに多くの手間と費用がかかった。」「ウチは外壁塗装を築10年でやったよ。」「一括借り上げのマージンが高い。自主管理に移行したい。けど…」などなど。

初参加の方であっても、皆さんきちんと大家として情報交換されていました。

グループラインでお願いしたので、会員の皆さんはご存知だと思いますが、大家のみなさんが一同に会したお店での写真が撮れていないんです。初回のときと同じく、またしても。。

タクと「お互い写真を撮っていこう」と話してたんですが…タクと共に大いに自分たちを責めました。

記事内で、「たくさん集まってくれました!」という写真がなかったので、同日の定例会後に開催された、住設メーカーのプレゼン時の写真を載せます。コチラの内容はまた改めて別記事でお伝えします。

大家の会としてのまとまりも出てきて、ご参加の大家さん同士も徐々に打ち解けてきていますので、物件管理のより具体的な方法や対策、空室対策など、共通の課題に対して様々な企画を催していきたいと思います。

\ 最新情報をチェック /

Leave a Reply

PAGE TOP